ソフトバンク松山秀明二軍監督「まず“球界の常識”を疑うところから勉強を始めました」

公開日: 更新日:

松山秀明(ソフトバンク・二軍監督・56歳)

 コーチが「やれ」と言ったら、その指示は絶対。逆らうことは許されず、なぜその練習をするのかも説明してくれない。

 そんな風潮が、近年までプロ野球にはびこっていたのは事実だ。

「現役時代から、そういう指導が嫌だった。何事も納得してやりたいと思っていたんです」

 こう話す松山二軍監督は、PL学園時代に桑田・清原のKKコンビの同期として活躍。3年夏の全国制覇にも貢献した。

 青学大を経て1989年ドラフト5位でオリックスに入団したものの、プロでは一軍通算8年で126試合と一軍定着はかなわなかった。一方、1998年限りで引退してからは、オリックスのコーチを皮切りに阪神、韓国・起亜、ロッテソフトバンクで一度もユニホームを脱ぐことなく、指導者として球界に身を置いている。

「引退してコーチになる時に野球を一から勉強し直したんです。いわゆる『球界の常識』ってありますよね?」

 プロ野球には長い歴史の中で信じられてきたさまざまな「常識」がある。「投手は走り込みが何より大事」といった練習に関するものや、「右投手には左打者」といったセオリーも該当するだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白