「政治倫理審査会」は機能するのか? 自民安倍派の裏金議員が衆参ともメンバーに

公開日: 更新日:

 自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金問題で、関係した議員の国会での説明が実現するのか。

 自民党の浜田靖一国対委員長が4日、NHK「日曜討論」に出演して、野党が求めている政治倫理審査会(政倫審)への裏金議員の出席について、前向きに検討する考えを示した。

 浜田氏は「国民のみなさんにいろんな疑念を与え、国会のみなさんにもいろんなご迷惑をかけているのは事実」と言い、「説明責任を果たす意味でも(政倫審に裏金議員が)出席し、説明いただければと思う」と話した。

 政倫審は「政治倫理の確立のため、議員が『行為規範』その他の法令の規定に著しく違反し、政治的道義的に責任があると認めるかどうかについて審査し、適当な勧告を行う機関」とされる。

 もちろん、裏金議員の政治倫理について国会でただすことは最低限必要だ。ただ、政倫審の委員名簿を見ると、議員を審査する資格があるのかと首をかしげざるを得ないメンバーもいる。

 衆院の政倫審では、過去5年間で2954万円という安倍派の中でもトップクラスの裏金額を誇る三ツ林裕巳議員が委員を務めているのだ。三ツ林氏こそ国会で説明し審査される側だろう。安倍派議員は他にも5年で368万円の若林健太氏や5年で236万円の木村次郎氏も政倫審の委員になっている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白